イモトアヤコの挑戦すごい?無謀?マッターホルン登頂に大反響!
タレントのイモトアヤコさん(26)がテレビ番組の企画でマッターホルン登頂に成功し、大反響を呼んでいる。ヘリコプターを使っての下山も、論議の的だ。 ・・・ ⇒ ENTAMERANKING
1:禿の月φ ★:2012/10/01(月) 20:29:16.90 ID:???P
タレントのイモトアヤコさん(26)がテレビ番組の企画でマッターホルン登頂に成功し、大反響を呼んでいる。ヘリコプターを使っての下山も、論議の的だ。
マッターホルンは、スイスとイタリアの国境にある標高4478メートルの巨大な岩山だ。そのそびえ立つ姿は美しいが、「アルプスの角」と呼ばれ、ロッククライミングの難所として知られる。
■下山にヘリを使うとの条件でガイドからOK
遭難が多く、19世紀半ばまで難攻不落と呼ばれた。そんな山に、クライミングの経験がほとんどない女性タレントが挑戦した。
日テレ系で2012年9月30日夜に放送されたバラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」によると、イモトアヤコさんは、8月1日に初めて1か月後の登山を告げられた。
キリマンジャロ、モンブラン、アコンカグアの登山経験があるイモトさんだが、今回は次元の違う「岩登り」だ。イモトさんはまず、日本の研修所や岩山でロッククライミングの技術を磨いた。そして、高所恐怖症が弱点なものの、体力的には通用するとのお墨付きを受けた。
スイスでの「検定」もクリアしたが、マッターホルンに季節外れの雪が降り、より厳しい条件に。しかし、下山にヘリを使うとの条件でガイドからOKが出て、イモトさんらは9月8日午前5時からアタックを始めた。
登山は、「貯金」を作るためペースが速く、イモトさんは、リポートを求められても、「できねえよ、こんな状態で」とブチ切れるほどだった。落石の危険に見舞われ、絶壁の難所では足も動かなくなった。しかし、午前10時16分に、ようやく登頂を果たす。周囲360度の絶景が広がり、イモトさんは「めっちゃ感動する」と涙、涙だった。この瞬間が番組内で放送されると、ネット上でも、「イモトSUGEEEEEE」「よく頑張った!」「おめでとう」と次々に歓声が上がった。
■野口健さん「急な天候悪化で遭難の恐れ」
専門の登山家でない若い女性タレントが快挙を達成したことに、「イモトの身体能力凄過ぎワロタwwww」「この根性は認める 普通なら足がすくむ」と驚きも声も出ていた。中には、「イモトみてたら俺でもやれそうな気がしてきた」との感想もあった。
とはいえ、最近は芸人の事故も続発している中だけに、「素人が登るのはどうなんですかねぇ」「山を舐めるんじゃない!」といった手厳しい指摘も出た。
特にネット上で論議になったのが、下山に異例とも言えるヘリを使ったことだ。「登りの時間に相当余裕ができる」などと肯定する向きもある一方で、「本当に登山と言えるんだろうか?」と疑問も相次いだのだ。
質問されたアルピニストの野口健さん(39)は、こうツイートした。「えっ、ヘリを使っていましたか(笑)。遭難、または体調不良がなければ通常では考えにくい選択肢」野口さんによると、ヘリレスキューには墜落事故の危険があり、急な天候悪化でヘリが近づけなければ下山もできずに遭難の恐れもあるという。野口さんは、自力下山が山登り本来の姿だとして、ヘリを使わなければならない状況では、自分なら登山は中止すると明かした。
番組では、イモトアヤコさんが、2013年夏はヒマラヤの8000メートル級の山に、その翌年には世界最高峰のエベレストに挑むとした。このことについて、野口さんは、「ルートにもよりますが雪崩の巣ですよ。最終的には本人の決断かもしれませんがエベレストはまだ早いんじゃないかな」と言っている。
ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/10/01148494.html?p=all
元スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349090956/
2:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:29:37.66 ID:???P
▼イモトアヤコにAVの過去が発覚!?「企画モノAVに何本か出ていた」▼
イモトアヤコにAVの過去が発覚!? ⇒ Ranking
イモトアヤコにAVの過去が発覚!? ⇒ Ranking
イモトアヤコにAVの過去が発覚!? ⇒ Reading
⇒イモトアヤコのレアグッズはこちら!
4:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:30:56.14 ID:7FxD9/1/P
あれ下山は素人には無理だろ
登る何倍も難しい
7:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:32:03.47 ID:+gke0DFO0
最初にマッターホルンに登ったグループも、
下山で何人か転落して遭難したんじゃなかったかな
9:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:32:19.79 ID:4DJZQlj90
登山家じゃねえんだからいいじゃねえか。
迷惑をかけたわけじゃねえし。
>>9みたいな考えが山をなめているって言っているんだろうね
んで事故が起こってヘリのパイロットや救助隊員が死んでも
知らん顔するのだろうな
>>9
これから迷惑かける可能性もでてくるがな。
ってか、他に色々仕事させながら、登らせるこのペースは異常。
マッターのあといきなり8000mだぞw アホかと。
>>9
登山家でない素人を登らせたから問題視されているんじゃないかな。
結果的に上手く行ったけど、急な天候の悪化や体調の変化があったら、それだけでも命の危険がある可能性もあったんじゃないかな。登頂に成功しても、ヘリが寄れない天候になったらどうするつもりだったんだろう。
来年はヒマラヤのどれかにって言ってたな。最後はエベレストだと。
8000m級は無茶なんじゃないかなー…
11:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:32:42.84 ID:zqnKaeDu0
けっこうあっさり登ったな。すげ~よ。
14:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:33:37.71 ID:iyg/V8i+0
最初から下山はヘリでってことになってたんじゃないかな。
だってどー考えてもあの絶壁を下るのはよっぽどの達人じゃなきゃ無理でしょ。
16:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:33:44.89 ID:+XNqyVXE0
イモトって下手したらそこらへんの登山家より練習積んでそう
18:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:34:09.53 ID:YiPQKXDX0
しかしホント最近のテレビ局はタレントに無茶な事をさせるよね~w
20:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:34:47.95 ID:JpxYTF1U0
野口さんのコメントがガチ過ぎて引くわ、プロレスを楽しめないタイプだろ。
>>20
「お前大して凄くないじゃんww」って言われるのを恐れてるんだろ
下山しないと登山じゃない(キリも焦りから出たコメントだな
野口健に質問した奴は番組をちゃんと見てから質問しろ
24:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:35:57.86 ID:w5EpkXmx0
ヘリコプターってどれぐらいの高度まで上昇できるの?
4000mの山も大丈夫ってのはちょっこら驚いた
富士山ぐらいは天辺まで平気なんだね
26:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:36:56.20 ID:u/cq2FWL0
■野口健さん
「イモトの身体能力凄過ぎワロタwwww」
「この根性は認める 普通なら足がすくむ」
「イモトみてたら俺でもやれそうな気がしてきた」
こうかと錯覚した
>>26
俺もそう読んだw
やらせで局側がヘリを使ったならいかんが
登頂試験が有るほどの山でガイドが局側の事も考慮して
決めた事ならそれが最善ってことだろ
>>28
局側を考慮したんじゃなく、最初からヘリで降りる想定していないと無理
予算はあらかじめ組まれていたはず
そしてな、世間の普通の登山ってのはヘリ使う前提で登ったりなんてしないんだわw
ガイドが半端なく凄かった
やっぱ世界レベルはすげえわ
34:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:38:31.00 ID:JRelCj8w0
下山もできないのに登頂(笑)
テレビだからって無茶苦茶やらすなよ、日テレは。
37:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:39:23.52 ID:gzlGgAX30
この辺で止めておかないと大事故になるぞ。
38:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:39:38.12 ID:wE8ttH6Q0
ボロが出ないうちに、やめておいたほうがいいよ
番組そのものが打ち切りになるからね
42:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:40:45.10 ID:fZoaqU2y0
イモトに対して、素人って言うのは失礼だろう
それなりの努力はしてるし、ガイドにも認められてるだろう
46:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:40:52.75 ID:GnaxA6wa0
こわいこわい言いながら登るのはバラエティーすぎるだろ
あれを怖いと思わなくなってからスタートラインに立て
49:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:41:29.71 ID:ggAdJ04RO
マッターホルンは下りのテクニックも相当必要
登るより危険だし難しいと思うよ
55:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:42:41.86 ID:Fv/+ERbX0
登山は下山のほうが難しいってホントのことだったのか
>>55
滑落死や遭難は下山で起こる事が多いからな
体力の消耗と集中力の欠損での不注意で大惨事みたいな
登山靴も如何に下りで滑らない靴ってのが重要だわ
ガイドの判断がプロだったということ
イモトを見てそう判断したんだから凄腕のガイドだよ
62:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:43:47.13 ID:X5IjsiPv0
イモトはすでにアルピニストだったよ
63:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:43:55.36 ID:jwzQ06mF0
素人をマッターホルンに登らせられたんだろ?
それだけ周りのサポートがあるってことだし
安全面考えてヘリも選択してる
これはバラエティだって証拠だ
そこんとこをもうちょっと考えて発言してれば
下手に多くの人を刺激することもなかったのに
あれを楽しんでる人もいるんだから
>>63
入念な準備と周りのサポートがあっても
死ぬのが登山、ヘリ下山はありだと思うけどね
昔は変な虫とか食わされそうになってもリアクションだけで許されたのにな
イモトが普通に食うから、まわりのやつも食わざるをえなくなった
>>71
この番組の中だと、中国の子供のしっこ集めてそれ使って作ったゆで卵かなんかを
いとうあさこか誰かとスタジオの宮川が食べさせられてたのが一番可哀想というか気持ち悪かったわ
[閲覧注意]「死の山」エベレスト、高度8000mに放置された登山者達の遺体
http://dailynewsagency.com/2010/12/08/everest/
>>75
すげー世界だな
>>75
イモトがこんな死体見たらパニクるだろ
エベレストは無理だな
完全に登下山したらマッターホルンが甘く思われてしまう
下山にヘリを使うのは、登りの大変さはゆっくり放送できて
「こんなの登山ではない」とか言う山岳ヲタの自尊心も保てて
いい落としどころだったのではないかと思う
86:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:48:09.87 ID:niwMs1Qq0
丁度「岳」を読んだばっかりだったから、凄味がちょっと分かった。
エベレストとか、簡単に死ねそうなのに、マジ死んだらどうすんだろね
93:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:15.98 ID:6bpQzpiR0
背景が回ってる映像は凄過ぎて合成みたいだった
94:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:20.66 ID:7w1cZLzm0
ヘリで下山って結構な金額するだろ
一般人じゃ無理だな
98:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:30.07 ID:tck9fOgZ0
むしろヘリにしたことは身の丈を分かってたってことだろ
いつも百戦錬磨のガイドつけてるし
天候のことだって織り込み済みだったはず
石崎がヘタレだから計画に隙があるように見えちゃうんだよw
99:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:47.62 ID:qVlUQ2ZJ0
山は登るためにある。下山するためではない。
102:名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:50:09.68 ID:lC0GJ9+y0
▼イモトアヤコにAVの過去が発覚!?「企画モノAVに何本か出ていた」▼
イモトアヤコにAVの過去が発覚!? ⇒ Ranking
イモトアヤコにAVの過去が発覚!? ⇒ Ranking
イモトアヤコにAVの過去が発覚!? ⇒ Reading
⇒イモトアヤコのレアグッズはこちら!
おすすめ新着記事
人気ブログランキングへ
≪ 香取慎吾&山下智久共演のドラマ「MONSTERS」の収録テープ紛失! | HOME | 北乃きいが夏祭りの会場で自らスカウト!南乃彩希、女優デビュー ≫
≪ 香取慎吾&山下智久共演のドラマ「MONSTERS」の収録テープ紛失! | HOME | 北乃きいが夏祭りの会場で自らスカウト!南乃彩希、女優デビュー ≫
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/09
- 2013/08
- 2013/07
- 2013/06
- 2013/05
- 2013/04
- 2013/03
- 2013/02
- 2013/01
- 2012/12
- 2012/11
- 2012/10
- 2012/09
- 2012/08
- 2012/07
- 2012/06
- 2012/05
- 2012/04
- 2012/03
- 2012/02
- 2012/01
- 2011/12
- 2011/11
- 2011/10
- 2011/09
- 2011/08
- 2011/07
- 2011/06
- 2011/05
- 2011/04
- 2011/03
- 2011/02
- 2011/01
- 2010/12
- 2010/11
- 2010/10